2018年の初詣はどこに行こう…と悩んでいませんか?
関東に劣らず初詣で人気の神社やお寺は関西にもたくさんあります。
その中でも今回は参拝者数の多いトップ5を紹介します!
住吉大社(大阪)
関西でも最も古い神社の一つで全国に約2,300社ある住吉神社の総本社です。
地元の人達には「すみよしさん」、「すみよっさん」という愛称で呼ばれています。
関西一の参拝者数を誇る人気の初詣スポットです。
御利益
開運招福全般・商売繁昌全般・交通安全全般・厄除け・縁結び・安産
開門時間
日付 | 参拝時間 |
---|---|
12月31日 | 6:30〜17:00、22:00〜0:00 ※一旦閉門します |
元旦 | 0:00〜22:00 |
2〜3日 | 6:00〜21:00 |
4〜5日 | 6:00〜18:00 |
6日 | 6:00〜17:00 |
7日以降 | 6:30〜17:00 |
情報
住所:〒558-0045 大阪府大阪市住吉区住吉2丁目9−89
TEL:06-6672-0753
HP:http://sumiyoshitaisha.net
交通:
南海本線「住吉大社駅」から東へ徒歩3分
南海高野線「住吉東駅」から西へ徒歩5分
阪堺線 「住吉鳥居前駅」から徒歩すぐ
生田神社(兵庫)

By 663highland
日本の古典や「日本書紀」にも登場する由緒ある古社です。
「神戸」はこの生田神社の土地(社領)が語源と言われています。
神戸に住む人達には「生田さん」愛称で親しまれ、初詣だけでなく参拝客で絶えません。
御利益
開運招福全般・商売繁盛全般・交通安全全般・縁結び・健康長寿
開門時間
日付 | 参拝時間 |
---|---|
元旦 | 0:00〜22:45 |
2日 | 7:00〜21:45 |
3日 | 7:00〜21:45 |
通常 | 7:00〜17:00 |
情報
住所:〒650-0011 兵庫県神戸市中央区下山手通1丁目2−1
TEL:078-321-3851
HP:http://ikutajinja.or.jp
交通:JR三ノ宮駅 徒歩5分
湊川神社(兵庫)

by Tomomarusan
生田神社と同じく神戸にある名社です。
祀られている楠木正成は「楠公さん」と親しまれています。
初詣で200店近く並ぶ屋台は色々と食べてみたくなりますね!
御利益
開運招福・交通安全・厄除け・学業成就・家内安全
開門時間
日付 | 参拝時間 |
---|---|
12月31日 | 6:30〜0:00 |
元旦 | 0:00〜23:30 |
2〜3日 | 6:30〜22:00 |
4〜5日 | 6:30〜19:00 |
6日 | 6:30〜18:00 |
情報
住所:〒650-0015 兵庫県神戸市中央区多聞通3丁目3−1−1
TEL:078-371-0001
HP:http://minatogawajinja.or.jp
交通:JR神戸駅 徒歩3分
橿原神宮(奈良)
初代天皇とされている神武天皇を祀る神宮です。
奈良では春日大社と並び有名な初詣スポットになります。
御利益
国家安泰、開運招福、健康延寿
開門時間
日付 | 参拝時間 |
---|---|
12月31日 | 6:30〜0:00 |
元旦 | 0:00〜22:00 |
2〜3日 | 6:30~20:00 |
4日 | 6:30~18:30 |
5日 | 6:30~18:00 |
6〜7日 | 6:30~17:30 |
情報
住所:〒634-8550 奈良県橿原市久米町934
HP:http://kashiharajingu.or.jp
TEL:0744-22-3271
交通:近鉄橿原神宮前駅 徒歩10分
成田山不動尊(大阪)

by 山中紘治
日本でも1,2位を争う初詣の参拝者数を誇る成田山新勝寺の別院です。
不動尊も初詣スポットとして人気は負けておらず特に、日本で初めての交通安全祈願のお堂・祈祷殿があり車の祈祷ができます。
御利益
交通安全・災難消除・家内安全・厄難消除・安産・身体健全・商売繁盛・学業成就・諸願成就
開門時間
日付 | 参拝時間 |
---|---|
12月31日 | 23:00〜0:00 |
元旦 | 0:00〜21:00 |
2〜3日 | 5:30〜20:00 |
4〜7日 | 5:30〜19:00 |
情報
住所:〒572-0005 大阪府寝屋川市成田西町10−1
TEL:072-833-8881
HP:http://osaka-naritasan.or.jp
交通:京阪香里園駅 徒歩15分